The Power of Asking the Right Questions – TEDxAwaji 2022

The Power of Asking the Right Questions | TEDxAwaji 2022

On Sunday December 18, 2022 I was invited to speak at TEDxAwaji 2022. The theme was “Ikigai,” a Japanese word meaning “purpose in life” or “raison d’être.”

My talk “The Power of Asking the Right Questions” covers my 8.5-year journey from early 2014 to late 2022 (age 22 to 30), from my first job to going solo and uncovering my calling. I tell stories to connect my life experiences and give you many useful life lessons.

I won’t spoil it for you. I think it’s worth your time. I condensed 10 years of ups and downs, various personal transformations and lessons I still benefit from today into a 17.5 minute rollercoaster ride.

But as a teaser I talk about:

  • How I dealt with the toughest situation in my life
  • Why I moved to the other side of the world
  • How I improved my relationships
  • The various ways I learnt to manage, control and change my emotions… at will
  • How I went from culturally oblivious to being well-liked
  • All the ways in which I failed to find my “ikigai” (aka “purpose in life)…and the way with which I found it
  • How I went from being a productive “robot”… to a procrastinator… to a productive “human”
  • The ways I’ve found to continuously increase my happiness, fulfilment and effectiveness… week after week
  • The 1 question that has changed my perspective on life, love and success

If any of this resonates, it’s worth a watch.
Even if it doesn’t resonate, I think it’s worth a watch.

Below you’ll find my girlfriend’s review (nobody is as candid as a loved one) and English and Japanese transcripts.

My girlfriend’s review

English transcript

Imagine you’re 22, just out of college.

Your first day at the office.

You meet your boss and 3 other people.

You get a quick tour of the office.

Once that’s finished, you get your first assignment: “I want to expand the company. 1 additional product, 4 new markets, 10 more people. And I want it to be done in 2 months. I’ll take care of the product & marketing. The rest I leave to you.”

What’s the first thing that crosses your mind?

If you’re like me, it was “now what do I do?”

Business school had taught me about accounting, corporate structures, compensation schemes. Useful when you join an established company with processes and systems. But when you join a startup…there is no process. There is no system. There is no mentor. There is only chaos and trial-and-error.

The entire first day I was thinking “if only we had X or Y.” On the way home, I felt useless. I hadn’t done anything. 

“Why had I joined this startup?”. I enjoyed the vibe, believed in the mission and it seemed interesting. My colleagues seemed to think so too. 

“There must be others like us,” I thought. “What do we have in common?” We all studied business, marketing or communication. And we loved video games – the startup publishes mobile games.

“What if tomorrow I create a job description with everything my colleagues and I find interesting about this job and share it with every business school in Europe?”

This way I overcame a new situation every single day. I’d be lost, struggle and think “if only we have this or that.” But the market waits for no one, so eventually I’d ask myself instead “what if” and find a solution. 2 years later we had grown to 25 people managing 8 products.

Then I got a call from my boss.

“We’re running out of cash. We need to let half of the staff go.”

“By when?”

“6 weeks.”

I was 24 and, to date, that’s been my most difficult experience. Telling someone they’ll be without a job in 4-6 weeks. It got easier, but it never became easy. 

What made it so difficult was that I hadn’t seen it coming. And as a result, none of my team had either. We had optimistically talked about the future. Interns becoming employees. Contract employees becoming permanent employees. Everything was sunshine and rainbows. 

Except it wasn’t. 

“If only my boss had told me earlier.” I had 2 weeks to talk with everyone. Who was gonna stay, who was gonna be let go, what we’d do moving forward. It made me sick in the stomach. 

But it wasn’t just my stomach. It was also my heart. Because while all this was going on, my girlfriend of 4 years had just broken up with me. I hadn’t seen that coming either. “If only.”

That darkest time is now my proudest moment. What once felt hopeless, was overcome – professionally and personally. 

A few weeks later I attended my ex-girlfriend’s graduation ceremony. I had promised months earlier to be there and take care of her parents, which I did.

And on the train ride back my mind started to wonder. “What do I want?” I asked myself a few times and the same word kept coming up: “Japan.” A 30-min train ride had never gone by so fast. By the time I came home, my mind was made up. 

“I’m going to Japan.”

I informed my parents that night, my boss the next morning and spent 6 months to wrap up  my work. I didn’t apply for jobs until I had left the company, but a year after making my decision I was on a plane to Japan. 

It was the end of a chapter and the start of a new one.

My first few years were dominated by “if only.” The next few years were dominated by “it doesn’t make sense.” It started as soon as I arrived in Japan.

To identify myself I got a residence card. To register at the city hall or do my taxes I received a small piece of paper with my personal ID number. But if I want to do anything government-related online, I have to separately apply for a My Number Card. 3 cards that could be 1 with much less paperwork. It doesn’t make sense.

Then my first time driving in Japan, a Japanese friend tells me the traffic light is blue. Despite having a word for “green,” the Japanese call what we consider a green light, a blue light. “It doesn’t make sense.”

But the biggest shock was the “omiyage.” Bringing souvenirs to your workplace and family after a trip. Usually it’s snacks or junk food because they’re easier to carry, lighter and cheaper than things like fruits or crafts. So what ends up happening is that people bring food that they don’t WANT to give, to people of whom half do NOT want to eat it – for health, dieting or other reasons. But because it’s rude to reject the gift, everyone eats it. 

But why would I give something if I don’t want to give it? So, after my first trip I hadn’t brought anything for my office. Well, that was the only time that happened. I had to make a choice: comply and be a part of the group; refuse and be an outsider. Though “it doesn’t make sense.”

A year later I went home for Christmas. Something strange happened. Like a woodpecker banging its beak against a tree, I was nodding – making a tiny bow – whenever I met someone. A Japanese style greeting or apology that confused every Dutch. And one that almost got me into a fight after I had bumped into somebody who expected an “I’m sorry” and only got a nod. 

I realized: I had changed, not because I want to, but because the environment made me.

Back home I also shared my experiences with friends and family and their response was the same as mine: “it doesn’t make sense.” But now I found myself trying to explain why things were the way they were, to explain the culture, the history, the intentions behind the actions.

This led to my second realization: the same objective reality is subjectively different.

One’s perception changes everything.

I returned to Japan with 1 mission: instead of “how can I make others understand me?” I would focus on “how can I understand them?” 

If the environment was gonna change me, I wanted to know how and maintain some control.

With a lot of trial-and-error, I found 2 things helpful:

  • Asking why x5. Asking it once leads to a superficial reason. Continue to ask and you’ll get to the core. 
  • Secondly, I changed my messaging. My mom always told me “the tone makes the music.” The same content can be phrased differently, presented differently, structured differently. I experimented with everything.

And as I went from “making statements” to “asking questions” I not only gained new perspectives, my relationships also improved. By showing more interest in others and  phrasing my questions differently, people became supportive, opened up or changed their opinion altogether.

This made me realize:

  • Understanding comes from asking the right questions.
  • Framing shapes the perception, feelings & beliefs of others.

While it sounds like everything was well, I was struggling at work. With my start-up background, I couldn’t handle the bureaucracy of a big corporation. It was suffocating.

6 months into my second year, I thought “what if I ask myself better questions?”

“Why am I struggling?” “Why do I feel this way?” “Why, why, why.”

And finally: “What if I were to quit?”

That final question unlocked everything as I realized I had a choice: 

  • I change myself to fit the environment – willingly or unwillingly
  • I change the environment to fit me

To take control or to relinquish it. Knowing I had a choice was a liberating feeling.

Once you’ve seen an alternative reality, you can no longer unsee it. You know it’s possible. All that remains is to figure out the “how.”

At age 28 and with enough savings to last me 2 years, I thought “if not now, when?” As the environment was changing me in ways I didn’t like, the decision was simple: I’d start for myself. 

And once again, for 6 months I prepared my workplace for a life without me during the day and I worked on my next thing at night and on the weekends. 

Just like that, 2.5 years after coming to Japan, I quit my job and started for myself. The start of a new chapter.

But 3 weeks into it, I felt completely miserable.

To quickly earn money I had decided to day trade stocks and start a dropshipping business. It wasn’t fun. It wasn’t energizing. And I wasn’t skilled or interested in either of them. Working on them drained my soul. This wasn’t it.

With my experience in the Netherlands and Japan, I knew I could change my beliefs and feelings if I asked the right questions. All that remained was the right location.

3 years earlier I took a train ride. This time I went to the beach. While the waves were hitting the shore, once again, I asked myself:

“What do I want to do in life?”

Except this time, nothing came to mind.

“What if, instead of asking what, I ask who?”

  • Who do I love working with?
  • How can I help them?
  • Which people have similar problems?
  • Who do I contact first?

I wrote down 10 names of people I’d love to work with and who I knew I could help. I contacted the first 3, told them what and how I wanted to help them, and, if they were up for it, work together for 3 months for free. All 3 said yes and 3 months later 1 became my first paid client.

That’s how I started and built my coaching business: find people I love to work with and who I know I can help, help them for free, then they either become a paid client or refer me to someone else. Word-of-mouth does the rest.

So…I’ve found my calling. I’ve got clients. My business is growing. Happy ending right?

The real struggle wasn’t changing my beliefs or my thoughts. The real struggle was changing my actions.

You see…when you quit your job, you all of a sudden have 24 hours a day. You decide what to do, when to do it and how to do it from the moment you wake up until the moment you go to bed.

The result: procrastination.

I realized that having complete freedom is just as bad as having no freedom. I just couldn’t handle it.

I decided to study the lives of people I respect: athletes, investors, businessmen. “How can they get so much done when we have the same 24 hours?”

It’s actually pretty simple: they change their environment, which changes their habits, their beliefs, their actions and ultimately their identity.

I’d write down 5-10 tasks the night before, wake up the next morning, look at that list and start with the easiest. I’d never get more than half of the list done so the next day my list would be even longer and by the end of the day I’d feel even worse.

One day I thought: “the right questions changed my feelings in the Netherlands, my beliefs and thoughts at my last job, can they do the same for my actions?”

The answer is yes.

And there are 4 in particular that have changed my life:

  1. What, if done, makes everything else easier or irrelevant? This forces me to pick the 1 activity or project that matters most and focus on effectiveness rather than efficiency.
    1. What energizes me and how can I do more of that?
    2. What drains me and how can I do less of that?
    3. Every week I ask these and improve how I spend my time by prioritizing activities that I care about, that make me happy or that I’m skilled at. 
  2. What can I eliminate easily? Or: what if I stop doing that? It’s not addition, but subtraction – the elimination of tasks, habits and projects has reduced my stress to near 0, while improving the quality of my work and my life.

What connects these 3 chapters of my life are questions.

“If only” became “what if”

“That doesn’t make sense” turned into “why”

Procrastination and stress were overcome with questions.

That brings me to the final message I want to leave you with.
The most powerful question I’ve found.

What if.

But not the way you’re used to using it.

  • What if this hadn’t happened to me?
  • What if I hadn’t lost that money?
  • What if I had gotten that promotion?

Focus your “what ifs” on the past and you’ll be filled with regret. A time long gone.

Focus your “what ifs” on the future and you’ll find opportunity. A time yet to come.

  • What if my parents were to pass away tomorrow? Have I said everything I wanted?
  • What if tomorrow I do what I love? Do I let life happen to me or for me?
  • And finally: What if everything in life is a choice?

Japanese transcript (日本語翻訳・筆録)

自分を22歳の新入社員だと想像してください。初出勤の朝です。上司と3人の同僚に会ってからオフィスをサッと案内してもらいます。そして、最初の仕事が割り当てられます。「会社を拡張したい。1つの新しい製品を作り、4つの新しい市場に参入し、従業員を10人増やしたい。2ヶ月でやろう。製品開発とマーケティングは俺が担当するが、他は君に任せとく。」

こう言われたら、皆さんはどう思いますか?自分の場合、「いったいどうすればいい?」しか考えられませんでした。

ビジネススクールではアカウンティング、企業構造、補償制度などを学びました。確立された会社の仕組みや工程を理解するには欠かせない勉強だが、ベンチャー企業にとても当てはまりません。工程も制度もなく、メンターもいません。混沌とした状況と試行錯誤しかありません。

その初出勤の日はずっと、「これさえあれば、あれさえあれば」と脳を絞っていました。帰りに、自分の無能さに深い恥じを感じました。何一つ達成できていませんでした。

なぜこういうベンチャー企業に就職を決めたかというと、ただ面白そうだったからです。雰囲気もよかったですし、ミッションを信じていました。同僚も同じ気持ちで働いているようでした。

「きっと、私たちだけじゃない」と思いました。「共通点はなんだろう?」みんなはビジネス、マーケティング、コミュニケーションを勉強したことがあり、そしてゲームが好きでした。企業はモバイルゲームの制作会社でした。

私は 「明日、私たちが考えた仕事の面白いところをまとめて、それをベースにした求人広告を作って、ヨーロッパにあるビジネススクール全校に送ったらどうだ?」と言いました。

こうやって毎日の挑戦と向き合って乗り越えていきました。もちろん、迷った日も苦しんだ日もありました。「これさえあれば」という思いを繰り返してしまった日も。しかし、ビジネスでは、そう悩んで立ち止まる暇はありません。代わりに「もしもこうしてみたら」と自問自答し、解決策を見つけることができたのです。そして2年後、私たちは8つの製品を管理する25人の社員にまで成長しました。

そしてある日、上司から電話がかかってきました。

「資金が乏しくなっている。従業員の半分ぐらいリストラしないと」

「いつまでにですか」

「6週間以内」

当時、私は24歳でした。未だに、その同僚だった人に6週間後は仕事がなくなるのを伝える以上つらい経験はありません。そういう話が少ししやすくはなりましたが、何気なくできるようになったわけではありません。

予想外の出来事だったのでつらかったです。チームにも寝耳に水でした。つい先ほど、楽観的に将来のことを話していていました。インターン生が社員になったり、派遣社員が正社員になったりする予定がありました。すべてがうまくいっていました。

そう思っていましたが、現実は違いました。

「もっと早く言ってくれてよかったのに」みんなに事情を伝えるのは2週間しか与えられませんでした。誰が残るか、誰が解雇されるか、これからはどうなるかを一人一人に伝えるのに吐き気を催しました。

あの時の苦しみは身体的だけではありませんでした。心も痛んでいました。職場が大変な中、4年間付き合った彼女と別れるところでした。これもかなり予想外のことでした。

当時は最悪で真っ暗な時期でしたが、今では誇りに思えるようになりました。絶望を感じながらも、結局、公私の困難を乗り越えることが出来ました。

その数週間後、式で彼女の両親のお世話をすると数か月前に約束したので元彼女の卒業式に出席しました。帰りの電車に乗っていたら、ふと思いました。「私は何がしたいんだ?」何回も自分に聞いてみたら、ある国の名前が繰り返して浮かんできました。それは「日本」でした。家に帰ったら、すでに心を決めていました。「私は日本に行くんだ」

その夜、両親に電話して意思を伝えました。翌日の朝、上司にも伝えて、仕事を完全に仕上げるために6か月をかけました。転職活動は会社を辞めてから始めましたが、たった1年後、日本への便に乗りました。

人生の一章が終わって、新しい章が始まりました。

そこまでの人生で、私は「これさえ出来れば」という思いを毎日のように繰り返してしまいました。しかし、日本についてから、その思いが取り替えられました。それから口癖になったのは「わけが分からない」でした。

身元を証明するために、在留カードをもらいました。市役所での登録や税金を払うために個人番号が書かれた小さな紙ももらいました。しかし、こういう手続きをオンラインで行いたいなら別のマイナンバーカードの申請を出さないといけませんでした。この3つの書類を簡単に1つにできるのに。わけが分かりませんでした。

初めて日本で運転したとき、日本人の友達が「信号が青になったよ」と言いました。明らかに緑なのに、日本はこれを「青」と言います。わけが分かりませんでした。

一番ショックを受けたのは、お土産でした。つまり、旅行や出張するときに職場の人や家族にお土産を買ってあげる習慣です。果物や工芸品は重くて高いから、お菓子のような安いジャンクフードのほうが圧倒的に人気です。そのせいで、本当はこんなものをあげたくない人がこんなものを食べたくない人(例えば健康の理由で)に買ってあげる羽目になってしまいます。でもお土産を拒否するのも失礼なので、結局はみんなが食べます。

あげたくないものをあげるなんて意味ないだろうと思って、そのまま初めての旅行に行って、手ぶらで職場に帰ってしまいました。最初で最後の出来事でした。私には二つの選択肢がありました。わけが分からなくても、習慣に従ってグループの一員になるか、抵抗してよそ者扱いを受け続けるか、ということでした。

その1年後、クリスマスを祝うために国に帰りました。そこで妙なことが起きてしまいました。人に会うたびに私は、キツツキみたいに、軽く会釈をしました。この日本では挨拶や謝罪を示す行動がオランダ人を困惑させました。実は一回、うっかりして人にぶつかって、何も言わずに会釈だけで謝罪してしまったとき、喧嘩を売っていると勘違いされました。

そこで、自分がこれほど変わったと気づきました。別に変えようと思ったことがなかったのですが、それでも環境に変えられました。

オランダに住んでいる友達や家族に色んなエピソードを話したら、反応が自分と同じでした。「わけが分からない。」しかし、私はただ主張するのではなく、文化、歴史、人の意思などを挙げてエピソードを説明しようとしました。

そうしたらもう一つのことに気づきました。視点によって現実というものが変わるのです。

色々考え直してから日本に戻りました。今回は「日本人にどうやって私を理解してもらうか」ではなく、「私はどうやって日本人を理解できるか」という思いで頑張っていこうと決めました。

どうせ環境に変えられるなら、どうやって、どのようにを理解したくて、ある程度コントロールを維持したかったのです。

試行錯誤を通して、二つの作戦を実行しました。

  • 一つ目は、「なぜ」を5回も聞くこと。1回だけ聞くと浅薄な説明ではぐらかされます。しつこく聞きましょう。そうすれば核心に触れることができます。
  • 二つ目は、伝え方を変えること。「音楽というのは、調子によって良くも悪くもなる」といつも母に言われました。同じ内容を様々な形で伝えられます。私は何でもトライしていました。

「自分を主張する」から「質問をする」というアプローチに転換すると、視野が広がっただけではなく、人間関係も良くなりました。他人に興味を示して、質問の聞き方を変えたら、人が支えてくれたり、打ち明けてくれたりするようになりました。意見を変えた人もいました。

こうやって、理解を得るには適切な質問をすることの大事さが分かりました。聞き方を変えることで、相手の見方、感情、意見も変えられるということも実感しました。

すべてがうまくいっていたように聞こえてしまうかもしれませんが、正直、仕事で苦労していました。ベンチャー企業のバックグラウンドを持つ私にとって、官僚的な大手企業で働くのが息苦しかったです。

1年半後、ある日思ったのは、「自分にもっと適切な質問を聞いたら?」

例えば「なぜ苦労している?」「なぜこういう感情を抱いている?」「なぜ、なぜ、なぜ?」そして最後に、「じゃあ、辞めたら?」

その最後の質問で、頭が冴え渡りました。選択肢があると気づきました。

環境に合うように自分を変えることができれば、環境を自分に合うようにも変えられます。支配するか、されるかという選択でした。選択できると分かった時点で、とても安心しました。

一度人生の可能性に気づいたら、もう見なかったことにできません。何ができるかが分かったら、あとはどうやって達成するかという問題だけです。

28歳のとき、ちょうど2年間の生活費を貯金できたところで、「今じゃないなら、いつ?」と思いました。周りの影響を受けて自分が嫌な方向に変わっていることを感じました。そう自覚すると、決断が簡単になりました。これからは自分のために働くと決意をしました。

またも、私がいなくなるときに会社が困らないように6か月をかけて仕事をすべて仕上げました。夜と週末に、次のステップをとる準備を進めました。そして来日してから2年半後、私は会社を辞めて新しい章を始めました。

そのはずでしたが…たった3週間でまた絶望していました。

早く稼ぐようにデイトレーダーとして株をやって、ドロップシップ会社を開業しました。楽しかったとは言えません。活気は感じませんでした。こういう分野に興味も能力もありませんでした。働いているとますます気落ちしていきました。このままではだめだと分かりました。

オランダと日本での経験のおかげで、適切な質問を聞くさえできれば、自分の気持ちと確信を変えられると分かっていました。あとは適切な場所を見つけるだけでした。

3年前、電車に乗り今回は海に行きました。波の音を聞きながら、もう一度自分に聞きました。「私は何がしたいんだ?」しかし、答えは何も出ませんでした。

「じゃあ、「何が」じゃなくて「誰と」を聞けばどうなる?」

  • 「誰と働けば楽しい?」
  • 「どうやって人のためになれる?」
  • 「同じような問題を抱えている人はいないか?」
  • 「まずは誰に連絡すればいい?」

一緒に働きたくてお互い助けられると思った人10人の名前を書き留めました。最初の3人に連絡して、何がしたくて、どうやったらためになれると思っているかを説明しました。良かったら、私は無給で働くという前提で、まずは3か月一緒に働きませんかと提案しました。3人とも同意してくれて、3か月が経った頃、1人が私の最初のクライアントになってくれました。

こうしてコーチング会社を開業しました。一緒に働きたくて援助したい人を見つけて、無償で助けてあげます。そうしたらその人はクライアントになってくれるか、知り合いに勧めてくれるのです。口コミは奇跡を起こせますよ。

そして生きがいを見つけることができました。クライアントが増えていき、会社も拡張しています。ハッピーエンドでしょう?

本当の苦戦は確信と考え方を変えることではありませんでした。問題は行動でした。

仕事を辞めると、突然1日24時間になりますよね。起きてから寝るまで、何を、いつ、どうやってするか全部あなた次第です。その結果、先延ばしにしてぐずぐずするのです。

完全に自由になるのも、自由が完全になくなるも、同じほど悪いと分かりました。私はその自由に耐えられなかったです。

尊敬している人の生活を参考にしようと思いました。「同じ24時間があるのに、どうやってそんなにうまく使いこなせる?」

割と簡単ですよ。彼らは環境を変えるのです。そうすると習慣、確信、行動、本性も変わっていきます。

私は毎日、寝る前に、5つから10つぐらいのやりたいことを書き留めました。起きたら、リストを確認して一番やりやすいものから始めました。でも一日が終わったら、半分しかできていませんでした。次の朝、リストが長くなっていて、またも終えることができませんでした。来る日も来る日も同じパターンで、だんだん気落ちしていきました。

ある日、思いました。「適切な質問を聞くことで、オランダにいたとき気持ちを切り替えられたり、前の仕事で信念や考えを変えてきた。次は行動も変えられるかな」

変えられました。

特に人生を変えた質問が4つあります。

1つ目。
何をすれば他の仕事がすべて簡単になる?こう考えれば、どのプロジェクトが本当に大事かを決められて、効率よりも効果に焦点を当てることができます。

2つ目。
何が私に活力を与えてくれるのか?どうすればそれをもっとできるのか?

3つ目。
何が私を疲弊させるのか?どうやってその活動を減らせるのか

毎週このような質問をし、自分が大切にしていること、嬉しいこと、得意なことに優先順位をつけて、時間の使い方を改善するようにしています。

4つ目。
簡単にできることは何だろう?あるいは、それをやめたらどうなるか?足し算ではなく、引き算です。タスク、習慣、プロジェクトを排除することで、私のストレスはほぼ0になり、同時に仕事と生活の質も向上しています。

私が話した人生の三章はぜんぶ質問に繋げられています。

「これさえあれば…」が「こうしてみたら?」に。

「わけが分からない」が「どうして?」に。

質問を聞くことでぐずぐずしがちな自分もストレスも乗り越えました。

最後に言わせてください。私がここまできて見つけられた一番有力な質問です。

「もしも、こうしてみたら?」

しかしこのような使い方ではありませんよ。

「もしあのときこんなことが起こらなかったら?」
「もしあの時お金をなくさなかったら?」
「もしあの時昇進していたら?」

あなたの “もしも “を過去に焦点を当てると、あなたは後悔で満たされるでしょう。

一方、”もしも”を将来に向けたら、今では想像すらできない機会に出会えます。

「もしも明日にでも両親が亡くなったら?言いたいことは全部言えた?」
「もしも明日から、自分が本当に好きなことに身を捧げたら?私は人生を送っているか、送られているか?」
そして最後に、「人生のあらゆることが選択だったとしたら?」